2011/05/19

modoを5日間、使ってみて思っていること

ちなみに私の環境は自宅iMac 職場MacBookAir。
iMovieも不向きなノートといいますが、必要上結構ハードに使ってます。

さてその環境でmodoが有り難い、と思った項目をいくつか…

「パソコンに優しい。」
MacBookAirはShade使うと、モデリングしてるだけでうなり声をあげます。
iMovieの書き出し並。平常時から負荷が高いのですね。
ところがあら不思議、modoはうなりません。でかいのレンダリングした時ぐらい。
負荷が高くないのでしょうね。
簡単な構造ならレンダリング時でもうなりません。

モデリングは時間と手間を要する作業です。いつでもどこでもできるのがありがたい。
レンダリングはPCお任せの作業です。寝てる間でも問題なし。
さすれば、普段はノートパソコンでモデリングし、デスクトップでレンダリング、が、
理想的なモデリング環境かと。

このノートパソコンに優しいとくればポイント高いですよ。


「画面がよく整理されていて、直感的」
modoはこういう評価を受けます。
最初意味がよく分かってなかったんですが…何事も経験ですね。
Shadeとの決定的違い=画面が整理されているのです。
重複する操作が少ないというか。
狭いノートパソコンの画面ならもちろん、大画面でも有効に作業できそう。

同じ形状をモデリングするのにも、人によっていろんな方法があるでしょう。
そのためのに必要な機能にアクセスする画面が、
とても整理されててわかりやすいのです。

だから自分のやり方というものが決まれば、ルーチン作業化できます。たぶん。
まだできないので、たぶん。
その作業も他人のやり方を見て改めようとしても、すぐに応用が利く。たぶん。
なるほどモデリングしやすいということがよくわかりました。たぶん。

「独特の光線処理」
感動を誘います。独特の空気感。
太陽のシミュレーションもできるようでして。フィジカルスカイとかいって。
なかなかいい感じです。昔使ってたBryceのような具合。いいです。

これはかなり個人的な事情なんですが…
「1本購入で2台までインストール出来る(同時使用は不可ですよ)」
これ重要なんです。
平素デスクトップとノートの組み合わせの人は多いでしょう。
私がそうです。
職場と家とで使い分けてます。負荷の高い作業は自宅でやります。
いまどき、複数インスコ&同時使用不可は必須項目ですよ。
Officeは最初から2台OKです。
Adobeもそう。やはり同時使用を禁じてますけど。当然ですが。
しかしありがたいですよ。同時使用なんかしません。
セキュリティソフトなんか、3台ライセンスまである時代です。

なお、某3Dソフトはできません。けちです。
ドングルとかいうもの突っ込まないと動かないという罠もあります。

やっぱりほしーなー。
modo試用期限まであと10日…。

0 件のコメント:

コメントを投稿